スポンサーリンク

統御とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

統御

「システムを統御する」などのように使う「統御」という言葉。

「統御」は、音読みで「とうぎょ」と読みます。

「統御」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「統御」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

統御の意味

「統御」には次の意味があります。

全体をまとめて支配すること。思いどおりに扱うこと。(出典:デジタル大辞泉)

自分の意思のもとに物事や人々などを統制することを意味します。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・そしてこの光源氏の物語観を背後で統御しているのも作者紫式部である。
(出典:吉本隆明『悲劇の解読』)

・また逆に自らに対する統御が足りないという例もありました。
(出典:村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 2』)

・膨大な艦隊を統御しなければならないので、かなりの空間を必要とするのだ。
(出典:森岡浩之『星界シリーズ 1 絆のかたち』)

・いわば有機的なバランスが小説を統御していることに気づくのである。
(出典:安部公房『他人の顔』)

・その結果、感情が統御できない人間が増えてくることに対しては、刺激を避ける。つまり、平穏な環境を作ることによって対処する。
(出典:養老孟司『涼しい脳味噌』)

スポンサーリンク

類語

支配(しはい)
意味:ある地域や組織に勢力・権力を及ぼして、自分の意のままに動かせる状態に置くこと。(出典:デジタル大辞泉)

統治(とうち)
意味:すべおさめること。主権者が国土・人民を治めること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

統制(とうせい)
意味:多くの物事を一つにまとめておさめること。また、国家などが一定の計画や方針に従って指導・制限すること。(出典:デジタル大辞泉)

統率(とうそつ)
意味:多くの人々をまとめてひきいること。(出典:デジタル大辞泉)

管理(かんり)
意味:ある規準などから外れないよう、全体を統制すること。また、事が円滑に運ぶよう、事務を処理し、設備などを保存維持していくこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました