スポンサーリンク

平癒とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

平癒

「病気が平癒する」などのように使う「平癒」という言葉。

「平癒」は、音読みで「へいゆ」と読みます。

「平癒」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「平癒」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

平癒の意味

「平癒」には次の意味があります。

病気が治ること。(出典:デジタル大辞泉)

言い換えると、「平癒」は「病気が完治すること」を意味します。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・ここに病気はたちまちにして平癒し、苦しみが嘘のように消え去った。
(出典:宮元啓一『日本奇僧伝』)

・彼女はよく病気をしたが、その度に田舎の家に帰ると平癒した。
(出典:高村光太郎『智恵子抄』)

・ことに大御所が病床についてからは、御平癒祈願と称するお詣りが多い。
(出典:松本清張『かげろう絵図(下)』)

・だが病気平癒そのものが最終の目的なのではない。
(出典:亀井勝一郎『大和古寺風物誌』)

・王は撃たれた足に痛みをおぼえて一種の悪瘡を生じ、いかに治療しても一生を終るまで平癒しなかった。
(出典:岡本綺堂『中国怪奇小説集』)

類語

快癒かいゆ
意味:病気や傷がすっかり治ること。全快。本復。(出典:デジタル大辞泉)

全癒ぜんゆ
意味:病気やけががすっかり治ること。全快。(出典:デジタル大辞泉)

治癒ちゆ
意味:病気、けがなどがなおること。平癒。(出典:精選版 日本国語大辞典)

平癒へいゆ
意味:病気が治ること。(出典:デジタル大辞泉)

神癒しんゆ
意味:信仰や祈祷によって病気がなおること。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました