スポンサーリンク

一心同体とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

一心同体

「一心同体である」などのように使う「一心同体」という言葉。

「一心同体」は、音読みで「いっしんどうたい」と読みます。

「一心同体」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「一心同体」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

一心同体の意味

「一心同体」には次の意味があります。

二人以上の人間が心を一つにして、一人の人間のように結びつくこと。(出典:四字熟語を知る辞典)

複数の者が同じ目標を達成するために、協力し合いながら向かっていく場合などに用いられます。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・彼は自分たちがもはや一心同体であることを感じたからである。(出典:トルストイ/木村浩訳『アンナ・カレーニナ』)

・夫婦は結婚するまではべつの人生を歩いて来るけど、結婚すれば一心同体の運命共同体だ。(出典:森村誠一『棟居刑事の断罪』)

・総理と一心同体の立場になれる人間でなければならない。(出典:水木楊『田中角栄 その巨善と巨悪』)

・わたしは彼と一心同体ですので、彼の運命が命じるところなら、どんなところにでも行く決心をしております。(出典:アレクサンドル・デュマ/鹿島茂編訳『王妃マルゴ(下)』)

・人間の呼吸と生命とは、一心同体のように考えられたから、むかしの人はどうしても「呼吸にこそなにかがある」と考えざるをえなかったようだ。(出典:星新一『生命のふしぎ』)

類語

渾然一体こんぜんいったい
意味:いくつかの物事が、区別なくとけあって一つとなっている様子。(出典:四字熟語を知る辞典)

一致協力いっちきょうりょく
意味:心を一つにし力を合わせて努力すること。(出典:四字熟語を知る辞典)

一体化いったいか
意味:別々のものが一つになること。別種のものを一つに融合させること。(出典:デジタル大辞泉)

心を一つにこころをひとつに
意味:他のものと心を合わせて。気をそろえて。(出典:精選版 日本国語大辞典)

息が合ういきがあう
意味:相互の調子がよく合う。たがいの気持がぴったり一致する。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました