スポンサーリンク

棚から牡丹餅とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

棚から牡丹餅

「もらった宝くじが当たるなんて、棚から牡丹餅だ」などのように使う「棚から牡丹餅」という言葉。

「棚から牡丹餅」は、「たなからぼたもち」と読みます。

「棚から牡丹餅」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「棚から牡丹餅」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

棚から牡丹餅の意味

「棚から牡丹餅」には次の意味があります。

・思いがけない好運を得ること、労せずしてよいものを得ることのたとえ。(出典:デジタル大辞泉)

「棚から牡丹餅」をわかりやすく言うと、「思いがけず、苦労せず幸運がやってくる。」という意味です。
棚から落ちたぼた餅が、棚の下で寝ていた人の口の中に入った様子をもとにした言葉であり、略して「たなぼた」と表現されることもよくあります。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・こんな結構な事があるものか、まるで棚からぼた餅というやつじゃ。
(出典:ハシェク/辻恒彦訳『良き兵士シュベイク(上)』)

・じつは、この棚から牡丹餅のさずかり物は、本来なら僕たちにもらえる筈のものではなかった。
(出典:レマルク/蕗沢忠枝訳『西部戦線異状なし』)

・これで若はげから解放されるとしたら、まるで棚からぼた餅のような話だ。
(出典:乃南アサ『躯(からだ)』)

・信秀が死んだあと、棚からぼた餅がおちてくるように木曾川のむこうの尾張平野は自分のものになるかもしれない。
(出典:司馬遼太郎『国盗り物語』)

・事務方の融通のなさが如何なく発揮され、俺の降格人事はいつの間にか立ち消えになった。しかし棚からぼた餅で、〝不定愁訴外来開設〟という果実は俺の手許に残った。
(出典:海堂尊『チーム・バチスタの栄光(上)』)

スポンサーリンク

類語

・棚牡丹(たなぼた)
意味:思いがけない好運を得ること。(出典:デジタル大辞泉)

・瓢箪から駒(ひょうたんからこま)
意味:思いがけないことがきっかけとなって、思いもよらない結果が生じることのたとえ。(出典:ことわざを知る辞典)

・怪我の功名(けがのこうみょう)

意味:過失と思われたこと、なにげなしにやった事が、意外によい結果になること。(出典:デジタル大辞泉)

・ビギナーズラック
意味:初心者が往々にして得る幸運。(出典:デジタル大辞泉)

・鴨が葱を背負って来る(かもがねぎをしょってくる)

意味:好都合であること、おあつらえむきであることのたとえ。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました