スポンサーリンク

荒唐無稽とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

荒唐無稽

「荒唐無稽な話」などのように使う「荒唐無稽」という言葉。

「荒唐無稽」は、音読みで「こうとうむけい」と読みます。

「荒唐無稽」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「荒唐無稽」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

荒唐無稽の意味

「荒唐無稽」には次の意味があります。

言動に根拠がなく、現実味のないこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

「荒唐」と「無稽」はどちらも「根拠がないこと」や「でたらめ」を意味する二字熟語です。
「荒唐無稽」は同じ意味の言葉を重ねた四字熟語です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・ぼくはそのような荒唐無稽の約束に、非常にびっくりして身ぶるいした。 
(出典:ペトロニウス/岩崎良三訳『サテュリコン』)

荒唐無稽な話だが、大金を取るにはこういうやり方のほうが向いている。 
(出典:畠中恵『百万の手』)

・どんなに荒唐無稽であろうと、正しい信仰である資格をもつことが出来る。 
(出典:戸坂潤『思想と風俗』)

・実際、Iさんは自分の体験談がいかに荒唐無稽なものかを承知していた。 
(出典:山本弘『神は沈黙せず』)

・もちろん、内容の荒唐無稽さへの疑念が、晴れたわけではないのだが。
(出典:新田一実『死者の饗宴 霊感探偵倶楽部』)

スポンサーリンク

類語

頓珍漢とんちんかん
意味:物事のつじつまが合わないこと。見当違いであること。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

有り得ないありえない
意味:あるはずがない。ありそうもない。そうなる可能性がない。(出典:デジタル大辞泉)

論外ろんがい
意味:あるはずがない。ありそうもない。そうなる可能性がない。(出典:デジタル大辞泉)

現実離れげんじつばなれ
意味:現実に即していないこと。(出典:デジタル大辞泉)

空中楼閣くうちゅうろうかく
意味:大空の中に建物をつくるように、根拠のない物事。架空の物事。(出典:大辞林 第三版)

タイトルとURLをコピーしました