スポンサーリンク

書類送検とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

書類送検

「容疑者を書類送検した」などのように使う「書類送検」という言葉。

「書類送検」は、音読みで「しょるいそうけん」と読みます。

「書類送検」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「書類送検」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

書類送検の意味

「書類送検」には次の意味があります。

被疑者の身柄を拘束することなく、起訴の当否を判断するために、捜査書類や証拠などを警察から検察庁へ送付すること。(出典:大辞林 第三版)

逮捕せずに、事件に関する調書(書類)を検察庁に送る(送検)ことをいいます。
主に、ニュースや新聞記事でよく使われます。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・このときは書類送検だけで起訴はされていない。
(出典:大山誠一郎『アルファベット・パズラーズ』)

・被害者の身元が割れた段階で、トラックの運転手は書類送検になるだろうと語っていた。
(出典:夏樹静子『風の扉』)

・同家の手代作兵衛は急度呵り、今日でいうところの説諭及び書類送検である。
(出典:松井今朝子『辰巳屋疑獄』)

・被害者が告訴しない旨を明言すれば検察庁としては書類送検で済ますようです。
(出典:倉橋由美子『アマノン国往還記』)

スポンサーリンク

類語

・ 送致(そうち)
意味:書類・事件・被告人などをある機関から別の機関に送ること。(出典:大辞林 第三版)

移送(いそう)
意味:訴訟または行政の手続きにおいて、事件の処理をある機関から他の機関へ移すこと。(出典:大辞林 第三版)

訴追(そつい)
意味:検察官が刑事事件について公訴を提起し、追行すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

告訴(こくそ)
意味:犯罪の被害者その他一定の者が、捜査機関にその事実を申告し、犯人の処罰を求める意思を表示すること。(出典:百科事典マイペディア)

追送検(ついそうけん)
意味:警察が、ある事件を検察庁に送検したのちに、新たに判明した被疑事件を追加して送検すること。(出典:大辞林 第三版)

タイトルとURLをコピーしました