スポンサーリンク

故意とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

故意

「故意にぶつかる」などのように使う「故意」という言葉。

「故意」は、音読みで「こい」と読みます。

「故意」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「故意」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

故意の意味

「故意」には次の意味があります。

わざとすること。また、その気持ち。(出典:デジタル大辞泉)

自然にしていたら起こらないことを、敢えて行うことを言います。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・私は何も例の妹娘が故意に嘘の手記を書いたとか何とかいうのではない。
(出典:戸坂潤『思想と風俗』)

・あるいは故意にA型の人の毛をそこに入れて裁判所へ提出しなかったか。
(出典:上野正彦『死体は語る』)

・はたしてこの男が故意に私を尾けているということがあり得るだろうか?
(出典:クリスティ/赤冬子訳『茶色の服を着た男』)

・どちらとも決定するのを作者は故意に避けているように思えるほどである。
(出典:シェイクスピア/三神勲訳『真夏の夜の夢』)

故意か自然か、私はそれを出来るだけ切り詰めた生活をしていたのです。
(出典:夏目漱石『こころ』)

スポンサーリンク

類語

意図的いとてき
意味:何かの目的があってわざとそうするさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

強行きょうこう
意味:無理を押しきって強引に行うこと。(出典:デジタル大辞泉)

決行けっこう
意味:少しぐらいの障害があっても、それを押し切って、決めたことを行なうこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

強硬きょうこう
意味:自分の立場・主張を強い態度であくまでも押し通そうとすること。(出典:デジタル大辞泉)

態とわざと
意味:意識して、また、意図的に何かをするさま。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました