スポンサーリンク

撤去とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

撤去

「足場を撤去する」などのように使う「撤去」という言葉。

「撤去」は、音読みで「てっきょ」と読みます。

「撤去」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「撤去」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

撤去の意味

「撤去」には次の意味があります。

建造物や施設などを取り去ること。取り払うこと。(出典:デジタル大辞泉)

「撤」と「去」はどちらも「取り除く」を意味する漢字であり、「撤去」は同じ意味の漢字を重ねた二字熟語です。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・以前にも市はあの江戸時代からある例の古い石橋を撤去しようとしたらしい。
(出典:山下洋輔『ドバラダ門』)

・ちなみに昨日まではそこら中にあった椅子や譜面板が全て撤去されている。
(出典:榊一郎『神曲奏界ポリフォニカ-第2話』)

・市場からもっともおもしろい製品を撤去させることになるのだから。
(出典:タニス・リー『銀色の恋人』)

・元々なかったのではなく、最近撤去されたらしく、跡が残っている。
(出典:西野かつみ『かのこん 第9巻 ~あらたなるめざめ~』)

スポンサーリンク

類語

破棄(はき)
意味:破り捨てること。
(出典:デジタル大辞泉)

撤退(てったい)
意味: ひき払うこと。
(出典:精選版 日本国語大辞典)

排除(はいじょ)
意味:おしのけてそこからなくすこと。
(出典:デジタル大辞泉)

除去(じょきょ)
意味:じゃまなものをのぞき去ること。
(出典:デジタル大辞泉)

撤収(てっしゅう)
意味:取り除いて引き上げること。
(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました