スポンサーリンク

居眠りとは?意味や使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

居眠り

「居眠り運転」などのように使う「居眠り」という言葉。

「居眠り」は、訓読みで「いねむり」と読みます。

「居眠り」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「居眠り」の意味や使い方について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

居眠りの意味

「居眠り」には次の意味があります。

座ったり腰かけたりしたままで眠ること。(出典:デジタル大辞泉)

何かをしている途中で、座ったまま眠ることを言います。
「居」は「座る」を意味する漢字です。

小説などでの具体的な使い方・例文は下記の通り。

使い方・例文

・そんなことをやっているうちに、どうやら居眠りをしてしまったらしい。
(出典:宮部みゆき『クロスファイア下巻』)

・まともな神経をしていたら、こんなところで居眠りなどできないはずだ。
(出典:有栖川有栖『朱色の研究』)

居眠りした俺が悪いにしても、起こしてくれても良かったじゃないか。
(出典:奈須きのこ『Fate/stay night セイバー Fate TrueEnd 夢の続き』)

・この会議に出席している者の中には、堂々と居眠りをこいている者もいる。
(出典:児玉ヒロキ『イット』)

・途中一度居眠りをし、二度トイレに行き、三度コーヒーをお代わりした。
(出典:山本文緒『プラナリア』)

・店の中には誰もいないで、奥の方に番頭が一人居眠りをしています。
(出典:豊島与志雄『不思議な帽子』)

・春の日なたの野道を居眠り半分のウマに乗ってポクリ、ポクリといくような本である。
(出典:開高健『私の釣魚大全』)

・おまえはどんなに疲れていても、居眠り運転をするような奴じゃない。
(出典:東野圭吾『嘘をもうひとつだけ』)

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました