スポンサーリンク

寸毫とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

寸毫

「寸毫も悪意はない」などのように使う「寸毫」という言葉。

「寸毫」は、音読みで「すんごう」と読みます。

「寸毫」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「寸毫」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

寸毫の意味

「寸毫」には次の意味があります。

きわめてわずかなこと。ほんの少し。(出典:デジタル大辞泉)

言い換えると、量や程度が非常に少ないことを意味します。
「毫」は、細い毛を表しており、それに、ごくわずかという意味の「寸」がつくことで、細い毛ほど極端に少ないことを表しています。
多くの場合、この言葉のあとに否定の表現が続いて副詞的に用いられます。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・生活上寸毫も人の厄介にならずに暮して行くのだから平気なものである。
(出典:夏目漱石『道楽と職業』)

・読書思索観察の三事は小説かくものの寸毫も怠りてはならぬものなり。
(出典:永井荷風『小説作法』)

・僕はそんなことに成らうとは寸毫も思つて居なかつたのだから困却してしまつた。
(出典:長塚節『開業医』)

・月に白い謙信の面には、寸毫といえども、敗けたという色は見えなかった。
(出典:吉川英治『上杉謙信』)

・しかし刑罰を受けたにしろ、罪悪の意識は寸毫も尊の心を煩はさなかつた。
(出典:芥川竜之介『僻見』)

類語

寸分(すんぶん)
意味:(多く下に打消しの語を伴って副詞的に用いる)ごくわずかの分量または程度。少し。わずか。(出典:デジタル大辞泉)

微塵(みじん)
意味:(下に打消しの語を伴う)量や程度がごくわずかであること。(出典:デジタル大辞泉)

一縷(いちる)
意味:ごくわずかであること。ひとすじ。(出典:デジタル大辞泉)

僅僅(きんきん)
意味:ごくわずかであるさま。(出典:デジタル大辞泉)

些少(さしょう)
意味:数量や程度がわずかなこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました