スポンサーリンク

暗黙とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

暗黙

「暗黙の了解」などのように使う「暗黙」という言葉。

「暗黙」は、音読みで「あんもく」と読みます。

「暗黙」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「暗黙」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

暗黙の意味

「暗黙」には次の意味があります。

口に出さないで黙っていること。(出典:デジタル大辞泉)

「暗黙の了解」で「口に出さなくても皆が了解していること」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・しかし医局員はベチオンの使用については暗黙に知らんふりをしていた。
(出典:遠藤周作『口笛をふく時』)

・それが、彼の親友でもあるラルカスとの暗黙の約束でもあったのだろう。
(出典:水野良『新ロードス島戦記1 闇の森の魔獣』)

・二人は、最初の言葉を交す時が近づいたのを暗黙のうちに感じていた。
(出典:モーリアック/遠藤周作訳『愛の砂漠』)

・何か理由なり、都合なりがあるのだ、と、家人は暗黙のうちに納得する。
(出典:尾崎一雄『暢気眼鏡』)

・誰もが、全てが終ったことを暗黙のうちに了解しあっていたからだ。
(出典:川又千秋『火星人先史』)

スポンサーリンク

類語

・沈黙(ちんもく)
意味:だまりこむこと。口をきかないこと。(出典:デジタル大辞泉)

・暗黙(あんもく)
意味:だまって何も言わないこと。意志を外に表わさないこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・無言(むごん)
意味:物を言わないこと。(出典: 精選版 日本国語大辞典)

・サイレント
意味:無言であること。(出典: デジタル大辞泉)

・無口(むくち)
意味:口数の少ないこと。おしゃべりでないこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました