一生懸命
「一生懸命に働く」などのように使う「一生懸命」という言葉。
「一生懸命」は、音読みで「いっしょうけんめい」と読みます。
「一生懸命」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「一生懸命」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
一生懸命の意味
「一生懸命」には次の意味があります。
・ 命がけで事に当たること。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)
「一生懸命」には引くに引けない状態(瀬戸際)という意味もありますが、上記の意味で使うことがほとんどです。
「一生懸命」は「一所懸命(いっしょけんめい)」と言うこともあります。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・本当に好きなことを一生懸命やっていれば、道は自然と開けてくる。
(出典:宇佐美游『調子のいい女』)
・わたくしも一生懸命で、できるだけのお世話をしたいと思っていますの。
(出典:岸田国士『光は影を』)
・そしてあらめ橋を渡って新材木町の河岸を先へさきへと一生懸命に走った。
(出典:近松秋江『うつり香』)
・そのため、彼は彼の心の恐怖をおもてに現はすまいと一生懸命に努力した。
(出典:堀辰雄『鼠』)
・警察で一日の間あれだけ一生懸命になって考え抜いた大嘘を述べる筈はない。
(出典:浜尾四郎『彼が殺したか』)
類語
・一筋(ひとすじ)
意味:ただ一つのことに心を傾けるさま(出典:デジタル大辞泉)
・一途(いちず)
意味:他を考えないで、一つのことに打ち込むこと。(出典:デジタル大辞泉)
・真剣(しんけん)
意味:まじめに物事に対するさま。(出典:デジタル大辞泉)
・熱誠(ねっせい)
意味:熱情のこもった誠意。(出典:デジタル大辞泉)
・真正直(ましょうじき)
意味:少しもうそのないこと。(出典:デジタル大辞泉)