スポンサーリンク

野暮天とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

野暮天

「野暮天野郎」などのように使う「野暮天」という言葉。

「野暮天」は、音読みで「やぼてん」と読みます。

「野暮天」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「野暮天」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

野暮天の意味

「野暮天」には次の意味があります。

きわめて融通のきかないこと。風雅な心を解しないこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「野暮」は「融通のきかないこと」や「洗練されていないこと」を意味し、「天」は「程度の高いこと」を意味します。
「野暮天」をわかりやすく言えば「大変野暮なこと」という意味です。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・おれたち鈍くさい田舎の野暮天がいまこそ解放されるのだ。
(出典:町田康『パンク侍、斬られて候』)

・しかしあの野暮天が、しかも落ち込んだ状態で、彼女に気をつかうことは難しいだろう。
(出典:高橋弥七郎『灼眼のシャナ 第2巻』)

・実は僕はひどい野暮天で、穴があったら入りたいほどなんです。
(出典:ロスタン/岩瀬孝訳『シラノ・ド・ベルジュラック』)

・ところで野暮天の代表から、粋な方に目を転じてみよう。
(出典:江國滋『落語手帖』)

・けど、惚れたからってやおらどうこうするほど俺はヤボテンじゃねえ。
(出典:浅田次郎『月のしずく』)

スポンサーリンク

類語

堅物(かたぶつ)
意味:きまじめで、融通のきかない人。(出典:精選版 日本国語大辞典)

石頭(いしあたま)
意味:融通がきかず、ものわかりが悪いこと。また、その人。(出典:精選版 日本国語大辞典)

野暮助(やぼすけ)
意味:野暮な人。野暮太郎。(出典:精選版 日本国語大辞典)

木石漢(ぼくせきかん)
意味:人情や男女間の情を解さない男。(出典:デジタル大辞泉)

盆暗(ぼんくら)
意味:ぼんやりしていて物事の見通しがきかないこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました