スポンサーリンク

越権とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

越権

「越権行為」などのように使う「越権」という言葉。

「越権」は、音読みで「えっけん」と読みます。

「越権」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「越権」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

越権の意味

「越権」には次の意味があります。

許容されている権限を越えて、他のことに立ち入ること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

自分に許されている裁量や立場以上の行為をすることを意味します。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・罪があるなら、幕府に訴えて許可を得てから処断すべきで、勝手に殺すのは越権のことである。
(出典:海音寺潮五郎『列藩騒動録(三)』)

・単に越権であるにとどまらず、反乱とさえ受け取れる行動である。
(出典:小川一水『風の邦、星の渚 レーズスフェント興亡記』)

・資料を一見した他局の幹部の中には、通産省が所管外のことにまで言及しているのを、越権だと忠告する者もいたが、十分な計算に基づいた資料の有用性だけは誰もが高く評価した。
(出典:堺屋太一『油断!』)

・理解できない外国語で何を云われているか分らない不愉快さと、門田が捜査の内容を勝手にしゃべっているような越権が気にさわったようだった。
(出典:松本清張『黒の回廊』)

・貴方が、その越権の行為を糊塗せんとして従軍牧師長を進行中の列車からそっと投げだすということもできない。
(出典:ハシェク/辻恒彦訳『良き兵士シュベイク(上)』)

スポンサーリンク

類語

権利濫用(けんりらんよう)
意味:社会的に妥当と考えられる範囲を越えて、権利者が個人的、利己的な立場から強引に権利の主張をすること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

利権(りけん)
意味:利益と権利。また、利益を得る権利。特に、政治家や役人などと結託して得る、売買や譲渡などの利益の大きい権利。(出典:精選版 日本国語大辞典)

干渉(かんしょう)
意味:他人のことに立ち入り、自分の意志に従わせようとすること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

越俎(えっそ)
意味:自分の職分をこえて、他人の事にまで口出しや干渉をすること。(出典:デジタル大辞泉)

侵犯(しんぱん)
意味:他国の領土、権利などをおかすこと。権限を越えて、他の領分に立ち入ること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました