スポンサーリンク

袋の鼠とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

袋の鼠

「敵はもう袋の鼠だ」などのように使う「袋の鼠」という言葉。

「袋の鼠」は、訓読みで「ふくろのねずみ」と読みます。

「袋の鼠」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「袋の鼠」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

袋の鼠の意味

「袋の鼠」には次の意味があります。

逃げ出すことのできない状態のたとえ。袋の中の鼠。(出典:デジタル大辞泉)

袋の中の鼠の略語として同様の意味で使用します。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・敵はもう袋の鼠だ。

・このステージは逃げ場がないため、袋の鼠で一網打尽にできる。

・犯人は袋の鼠で、いともたやすく捕らえられる。

類語

袋の中の鼠(ふくろのなかのねずみ)
意味:袋の中に追いこまれた鼠。逃げ出ることのできないたとえ。(出典:精選版 日本国語大辞典)

絶体絶命(ぜったいぜつめい)
意味:どうにも逃れようのない、差し迫った状態や立場にあること。(出典:デジタル大辞泉)

九死(きゅうし)
意味:ほとんど命が助かりそうもないような危ない状態。(出典:デジタル大辞泉)

八方塞がり(はっぽうふさがり)
意味:どの方面にも差し障りがあって、手の打ちようがないこと。(出典:デジタル大辞泉)

危機一髪(ききいっぱつ)
意味:髪の毛一本ほどの違いで安危が分かれるような、きわめて危険な状態。ひとつ間違えば危険に陥りそうなこと。あぶないせとぎわ。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました