スポンサーリンク

荷物とは?意味や使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

荷物

「荷物を運ぶ」などのように使う「荷物」という言葉。

「荷物」は、音読みで「にもつ」と読みます。

「荷物」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「荷物」の意味や使い方について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

荷物の意味

「荷物」には次の二つの意味があります。

1 運搬・運送する品物。
2 重荷に感じられるもの。負担となるもの。お荷物。(出典:デジタル大辞泉)

それぞれの意味や使い方については下記の通りです。

荷物の意味①「運搬・運送する品物。」

「荷物」の一つ目の意味は「運搬・運送する品物。」です。

わかりやすく言えば「持ち運ぶ品物」という意味です。

小説などでの具体的な使い方は下記の通り。

使い方・例文

・私は引っ越しのために荷物をまとめているところである。
(出典:内田春菊『息子の唇』)

・この部屋に持ち込んだ、小さな荷物はまだそのままでした。
(出典:植松真人『主よ、人の望みの喜びよ』)

・あなたはおとなしく荷物運びをしていれば、それだけで十分なの。
(出典:丈月城『カンピオーネ! 3 はじまりの物語』)

・建物の反対側にある、荷物用のエレベーターへと急いだ。
(出典:赤川次郎『消えた男の日記』)

スポンサーリンク

荷物の意味②「重荷に感じられるもの。負担となるもの。お荷物。」

「荷物」の二つ目の意味は「重荷に感じられるもの。負担となるもの。お荷物。」です。

比喩的に「負担となる物事」を意味します。
「お荷物」という場合はこの意味であることが多いです。

小説などでの具体的な使い方は下記の通り。

使い方・例文

・何者か見当もつかないが、今となってはとんだお荷物だ。
(出典:奥田英朗『最悪』)

・プロ野球興行の面で「お荷物球団」などといわれていた。
(出典:赤瀬川隼『球は転々宇宙間』)

・この年で子供からお荷物扱いされる生き方だけはしたくなかった。
(出典:吉村達也『時計』)

荷物扱いされて黙っていられる彼女ではない。
(出典:古橋秀之『サムライ・レンズマン』)

タイトルとURLをコピーしました