スポンサーリンク

罵詈雑言とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

罵詈雑言

「罵詈雑言を浴びせる」などのように使う「罵詈雑言」という言葉。

「罵詈雑言」は、音読みで「ばりぞうごん」と読みます。

「罵詈雑言」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「罵詈雑言」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

罵詈雑言の意味

「罵詈雑言」には次の意味があります。

相手に向かって、悪口の限りを尽くすこと。また、そのことば。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「罵詈雑言」をわかりやすくいうと、「相手をひどくののしること」いう意味です。
「罵」も「詈」も「悪口を言う」という意味があります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・よくぞいえるなと思うくらいの罵詈雑言であった。
(出典:群ようこ『無印不倫物語』)

・勝気な女だから、相手に罵詈雑言を浴びせたかもしれない。
(出典:松本清張『高台の家』)

・美千隆が他人からの罵詈雑言を黙って受け止めている図は想像できなかった。
(出典:馳星周『生誕祭(上)』)

・自分に向けられた罵詈雑言の数々は、じわっと頭に沁み入ってくる。
(出典:鈴木光司『仄暗い水の底から』)

・やがて女たちの悪口が例によってエスカレートしていき、罵詈雑言風になっていく。
(出典:森瑤子『恋の放浪者』)

スポンサーリンク

類語

中傷ちゅうしょう
意味:根拠のない悪口を言い、他人の名誉を傷つけること。(出典:大辞林 第三版)

罵倒ばとう
意味:口ぎたなくののしること。(出典:大辞林 第三版)

誹謗ひぼう
意味:他人の悪口を言うこと。(出典:大辞林 第三版)

毒突くどくづく
意味:当人に向かってひどい悪口をいう。(出典:大辞林 第三版)

謗りそしり
意味:非難。(出典:大辞林 第三版)

タイトルとURLをコピーしました