スポンサーリンク

異口同音とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

異口同音

「異口同音に言う」などのように使う「異口同音」という言葉。

「異口同音」は、音読みで「いくどうおん」と読みます。

「異口同音」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「異口同音」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

異口同音の意味

「異口同音」には次の意味があります。

多くの人が口をそろえて同じことを言うこと。多くの人の意見が一致すること。(出典:デジタル大辞泉)

「異口」は「異なる口」つまり「多くの人々の口」、「同音」は「同じことを言う」という意味の二字熟語です。
「異口同音」は「いこうどうおん」とも読みます。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・ 彼らが異口同音に言ったのは、容疑者のアリバイ調査の困難さだった。
(出典:西村京太郎『赤い帆船』)

異口同音に彼らが主張したことは、右のようなものであった。
(出典:田中芳樹『銀河英雄伝説外伝 03 千億の星、千億の光』)

・その理由はただ「幕府の政治が崩壊するゆえ」とかれらは異口同音にいうだけである。 
(出典:半藤一利『幕末辰五郎伝』)

・そして道鏡は皇孫だから、当然天皇になりうる筈だと異口同音に断言した。
(出典:坂口安吾『道鏡』)

・みんなが異口同音に答えることはたった一つだけある。
(出典:クロポトキン・ピョートル・アレクセーヴィチ『革命の研究』)

スポンサーリンク

類語

口を揃えるくちをそろえる
意味:各人が同じことを言う。(出典:デジタル大辞泉)

一つ口ひとつくち
意味:口をそろえて言うこと。(出典:大辞林 第三版)

満場一致まんじょういっち
意味:その場にいるすべての人の意見が一致すること。(出典:デジタル大辞泉)

一様いちよう
意味:全部同じようすであること。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました