スポンサーリンク

新郎とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

新郎

「いつもとは違い身なりの整っている新郎」などのように使う「新郎」という言葉。

「新郎」は、音読みで「しんろう」と読みます。

「新郎」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「新郎」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

新郎の意味

「新郎」には次の意味があります。

結婚したばかりの男性。はなむこ。新夫(しんぷ)。(出典:精選版 日本国語大辞典)

結婚したばかりの男性や、これから結婚する男性を意味し、特に結婚式や披露宴で使うことが多い言葉です。
「花婿」や「新夫」と同じ意味です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

新郎ってのは、結婚の前の日に悪い夢を見るもんだと決まってるんです。
(出典:エディングス『エレニア記6 神々の約束』)

・仲人のあとは、新郎の勤めている会社の直属の部長が立って挨拶をした。
(出典:渡辺淳一『ひとひらの雪(下)』)

・おそらく古代の結婚式では、新郎新婦がこのような髪飾りをつけたのだろう。
(出典:阿辻哲次『漢字のなりたち物語』)

新郎の友人として工員子弟出身の社員がわずかに招かれただけであった。
(出典:森村誠一『日蝕の断層』)

新郎と新婦のご両親以外誰ひとり知らないのは自分だけかもしれない。
(出典:久美沙織『SPEAK EASYの魚たち』)

スポンサーリンク

類語

花婿(はなむこ)
意味:結婚したばかりの男性。また、結婚式でこれから婿になる男性。新郎。(出典:デジタル大辞泉)

婿(むこ)
意味:結婚したばかりの男性。また、結婚式でこれから婿になる男性。新郎。はなむこ。(出典:デジタル大辞泉)

入婿(いりむこ)
意味:婚姻により、妻の家族の一員にはいること。家つきの娘、または寡婦(かふ)と結婚して、その家にはいること。また、その夫。婿養子。贅子(ぜいし)。(出典:精選版 日本国語大辞典)

女婿(じょせい)
意味:娘の夫。むすめむこ。(出典:デジタル大辞泉)

婿養子(むこようし)
意味:娘の婿として迎える養子。婿養子縁組によって養子となった人。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました