スポンサーリンク

断行とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

断行

「改革を断行する」などのように使う「断行」という言葉。

「断行」は、音読みで「だんこう」と読みます。

「断行」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「断行」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

断行の意味

「断行」には次の意味があります。

困難や反対を押しきって強い態度で実行すること。(出典:デジタル大辞泉)

「断行」とは、無理を押し切って物事を実現させる場面で使われます。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・いっぺんは試みて敵の様子をうかがうだけの勇気と断行が必要らしいな。
(出典:坂口安吾『安吾の新日本地理』)

・しかしそう決心しながら、一日一日と私は断行の日を延ばして行ったのです。
(出典:夏目漱石『こころ』)

・生き抜く事が正しいと思えばこそ此のような逃亡を断行したのだ。
(出典:梅崎春生『日の果て』)

・行けども行けども思うような蘆が見られないので引き返そうかと思ったが断行もしかねていた。
(出典:富田木歩『小さな旅』)

・恋はなくなっていても妻であるからと思っていっしょにいてくれた男から、これを機会に離縁を断行されることにもなります。
(出典:与謝野晶子『源氏物語』)

類語

強行(きょうこう)
意味:無理を押しきって強引に行うこと。(出典:デジタル大辞泉)

決行(けっこう)
意味:思い切って実行すること。(出典:デジタル大辞泉)

英断(えいだん)
意味:きっぱりと事を決めること。(出典:デジタル大辞泉)

勇断(ゆうだん)
意味:勇気を出して決断すること。(出典:デジタル大辞泉)

強硬(きょうこう)
意味:自分の立場・主張を強い態度であくまでも押し通そうとすること。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました