スポンサーリンク

指標とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

指標

「経済指標」などのように使う「指標」という言葉。

「指標」は、音読みで「しひょう」と読みます。

「指標」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「指標」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

指標の意味

「指標」には次の二つの意味があります。

1 物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。
2 計算尺で、固定尺の上を左右へ移動させて目盛りを読む付属具。(出典:デジタル大辞泉)

それぞれの意味、使い方、類語については下記の通りです。

指標の意味①「物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。」

「指標」の一つ目の意味は「物事を判断したり評価したりするための目じるしとなるもの。」です。

分かりやすく言うと、「物事を判断するための基準」という意味です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・誰を信じていいのか誰を信ずるべきなのかの指標がまるでないんだから。
(出典:新井素子『グリーン・レクイエムⅡ緑幻想』)

・そこで、この五つの質問をもとにして「尻ぬぐい」の程度を表わす指標をつくることを考えてみよう。
(出典:高橋伸夫『できる社員は「やり過ごす」』)

・この星が夜明け前にこのように見えるのは、季節の指標の一つである。
(出典:宮沢賢治『銀河鉄道の夜』)

・これが,参考文献を選択しながら読んでいくときの指標になるのです.
(出典:木下是雄『レポートの組み立て方』)

スポンサーリンク

類語

基準(きじゅん)
意味:物事の基礎となるよりどころ。また、満たさねばならない一定の要件。(出典:デジタル大辞泉)

指数(しすう)
意味:統計で、物価・賃金・生産高など同種のものの時間的変動を示す数値。基準となる時点の値を100とし、百分比によって表す。(出典:デジタル大辞泉)

指標の意味②「計算尺で、固定尺の上を左右へ移動させて目盛りを読む付属具。」

「指標」の2つ目の意味は「計算尺で、固定尺の上を左右へ移動させて目盛りを読む付属具。」です。

分かりやすく言うと、「定規などの最小目盛りをさらに細かく読むための付属品」という意味です。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・正確な長さを測定するために、指標を使ってください。

スポンサーリンク

類語

遊標(ゆうひょう)
意味:長さや角度を測る際に、主尺の最小目盛り間隔内の量をさらに細かく高い精度で読み取れるように、物差しにつけられた補助目盛り。(出典:大辞林 第三版)

カーソル
意味:計算尺・測量器などで、前後または左右に滑らせて目盛りを読み取る透明な小板。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました