スポンサーリンク

御礼とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

御礼

「満員御礼」などのように使う「御礼」という言葉。

「御礼」は、音読みで「おれい」と読みます。

「御礼」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「御礼」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

御礼の意味

「御礼」には次の意味があります。

感謝の気持ちを表すこと。また、その言葉や贈り物。(出典:デジタル大辞泉)

「御礼」は正式には「おれい」と読みますが、「おんれい」と読むこともあります。
「満員御礼(まんいんおんれい=満員の入場者に対して感謝すること)」などの場合は「おんれい」と読みます。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・取材に協力してくださった数十人の選手には心から御礼を申し上げます。
(出典:近藤唯之『運命を変えた一球』)

・まず招待を受けた時には、すぐさま招待の御礼を言上しなければならぬ。
(出典:太宰治『不審庵』)

・わたしは一年もの間、一言も御礼の手紙を書かなかった。
(出典:三浦綾子『塩狩峠 道ありき』)

・この本の制作に携わっていただけた方々にも、感謝御礼でございます。
(出典:白瀬修『おと×まほ 第4巻』)

・このひとから御礼など言われるのは出会って以来初めてではあるまいか。
(出典:鈴木大輔『ご愁傷さまニノ宮くん 4』)

スポンサーリンク

類語

感謝(かんしゃ)
意味:ありがたいと感じて礼を述べること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

謝意(しゃい)
意味:感謝の気持ち。(出典:デジタル大辞泉)

謝辞(しゃじ)
意味:感謝の意を表す言葉。(出典:デジタル大辞泉)

謝儀(しゃぎ)
意味:感謝の気持ちを表すこと。(出典:デジタル大辞泉)

謝礼(しゃれい)
意味:感謝の気持を表わす礼儀。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました