スポンサーリンク

左様とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

左様

「左様でございます」などのように使う「左様」という言葉。

「左様」は、音読みで「さよう」と読みます。

「左様」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「左様」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

左様の意味

「左様」には次の意味があります。

先行する事柄をそのようなものと指定し、また、当然そうあるべきである、それがその場にふさわしいなどと肯定していう語。そのとおり。そのよう。(出典:精選版 日本国語大辞典)

相手の言ったことを肯定するときなどに使います。
「左様でございます」で「その通りでございます」という意味になります。
また、「そのよう」という意味で使うことも多いです。
「左様な」で「そのような」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

左様な次第ですから、どうかひとつお心をお決めになってください。
(出典:サド/澁澤龍彦訳『恋のかけひき』)

左様なことは、誰でも考えるが、一を知って二を知らぬものだ。
(出典:吉川英治『三国志』)

・人の真実の生活は左様なところには存在しない。
(出典:坂口安吾『堕落論〔続堕落論〕)

・「左様、俺はフランボーだよ」 それから、少し間を置いて、彼は言った。
(出典:直木三十五『青玉の十字架』)

・私はそれほど左様に実世間とかけ離れた世界に生きている人間であった。
(出典:夢野久作『鉄鎚』)

スポンサーリンク

類語

正にまさに
意味:ある事が確かな事実であるさま。まちがいなく。本当に。(出典:デジタル大辞泉)

まさしく
意味:まちがいなく。まさに。(出典:デジタル大辞泉)

然様しかさま
意味:そのようであること。そのようなさま。そのとおり。(出典:精選版 日本国語大辞典)

さようなれば
意味:順態の確定条件を示す。そうであると。(出典:精選版 日本国語大辞典)

どんぴしゃり
意味:少しの違いもなく的中すること。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました