保安
「保安のため巡回する」などのように使う「保安」という言葉。
「保安」は、音読みで「ほあん」と読みます。
「保安」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「保安」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
保安の意味
「保安」には次の意味があります。
・安全を保つこと。社会の安寧秩序を保つこと。ほうあん。(出典:精選版 日本国語大辞典)
「保安」は、漢字の通り「安全を保つ」という意味です。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・保安と人事を担当している第五課から、報告を受けたことがありました。
(出典:トーマス・ストラットン/多田雄二訳『0011/ナポレオン・ソロ・シリーズ 第13巻 人間改造機』)
・しかし何度も言うように、保安上の理由で俺はそいつをあまり歓迎しない。
(出典:村上春樹『1Q84 BOOK3』)
・自殺のあとで、あんたも保安官といっしょにいったそうだから。
(出典:フレドリック・ブラウン『73光年の妖怪』)
・保安係が目を光らせていますけど、それでもかなりの被害があります。
(出典:森村誠一『花刑』)
・おれがノートパソコンを閉じたのを、店内の保安カメラで見ていたのだろう。
(出典:石田衣良『池袋ウエストゲートパーク 第3巻 骨音』)
類語
・安全(あんぜん)
意味:危険のないこと。平穏無事なこと。また、そのさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・保身(ほしん)
意味:身の安全を保つこと。自分の地位、名声、安穏を失うまいと身を処すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・保障(ほしょう)
意味:責任をもって相手の立場や権利などを保護し守ること。安全を請け合うこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・無毒(むどく)
意味:毒がないこと。また、そのもの。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・事無し(ことなし)
意味:変わったことがなく退屈だ。大した用事もない。(出典:デジタル大辞泉)