スポンサーリンク

万物流転とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

万物流転

「万物流転の思想を持つ」などのように使う「万物流転」という言葉。

「万物流転」は、音読みで「ばんぶつるてん」と読みます。

「万物流転」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「万物流転」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

万物流転の意味

「万物流転」には次の意味があります。

この世にあるあらゆるものは、絶え間なく変化してやまないということ。(出典:デジタル大辞泉)

「万物流転」をわかりやすくいうと、「すべての出来事は変化し続ける」という意味です。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・それだけでなく万物流転の法則から逃れるため、数々の手を打ってきた。
(出典:佐藤正明『ホンダ神話 教祖のなき後で(上)』)

・この世でいちばん確かなものは、万物流転であって、それがこの物語のメインテーマである。
(出典:青木雨彦『平家物語の知恵』)

・生成と死滅が互いに繰り返しながら連綿と続いていく事、即ち万物流転がこの世界の理である。
(出典:榊一郎『神曲奏界ポリフォニカ-第2話』)

・人間も世界もまったく同じで、万物流転である。
(出典:養老孟司『バカの壁』)

万物流転、 この世の中に不変のものなどありえないのだ。
(出典:青木雨彦『平家物語の知恵』)

スポンサーリンク

類語

パンタ・レイ
意味:万物は流転する、の意。(出典:デジタル大辞泉)

諸行無常(しょぎょうむじょう)
意味:世の中の一切のものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。(出典:デジタル大辞泉)

有為転変(ういてんぺん)
意味:この世の中の事物一切は因縁によって仮に存在しているもので、常に移り変わっていくはかないものであるということ。(出典:デジタル大辞泉)

有為無常(ういむじょう)
意味:この世の現象は、因縁のからみ合いによって生じたものであるため、恒常性がなく、常に移り変わることをいう。(出典:精選版 日本国語大辞典)

明日は淵瀬(あすはふちせ)
意味:将来どう変わってゆくかわからないこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました