スポンサーリンク

ユニバーサルデザインとは?意味や使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

ユニバーサルデザイン

「ユニバーサルデザインに配慮した設計」などのように使う「ユニバーサルデザイン」という言葉。

「ユニバーサルデザイン」は、英語で「universal design」と表記します。

「ユニバーサルデザイン」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「ユニバーサルデザイン」の意味や使い方について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

ユニバーサルデザインの意味

「ユニバーサルデザイン」には次の意味があります。

高齢であることや障害の有無などにかかわらず、すべての人が快適に利用できるように製品や建造物、生活空間などをデザインすること。(出典:デジタル大辞泉)

言い換えると、年齢、性別、身体的状況、国籍、言語、知識、経験などの違いに関係なく、できるだけ多くの人が使いこなすことのできるよう製品や環境などのデザインを目ざそう、という考え方のことです。
アメリカのロナルド=メイスが提唱したもので、その7原則は、(1)だれにでも公平に利用できること。(2)使う上で自由度が高いこと。(3)使い方が簡単ですぐわかること。(4)必要な情報がすぐに理解できること。(5)うっかりミスが危険につながらないデザインであること。(6)無理な姿勢を取ることなく、少ない力でも楽に使用できること。(7)近づいたり利用したりするための空間と大きさを確保すること、となっています。
英語がそのままカタカナ表記で日本語となったもので、アルファベットで「UD」と省略して表記される場合もあります。

小説などでの具体的な使い方・例文は下記の通り。

使い方・例文

・○○小学校の新しい校舎はユニバーサルデザインで設計され、2017年に完成しました。

・あそこの公園には、ユニバーサルデザインの一環で、「だれでもトイレ」が設置されている。

・このデバイスは、どの世代でも使いやすいユニバーサルデザインになっている。

・車両の一部には、ユニバーサルデザインのシートが搭載されている。

ユニバーサルデザインが追求され、このビルには車椅子対応のエレベーターが採用されている。

ユニバーサルデザインの観点から、リモコン操作も簡易で一目で分かりやすいように作られている。

・公共交通機関は誰もが使えることが前提であり、ユニバーサルデザインが求められる。

ユニバーサルデザインを考慮し、通路や照明、トイレの改修を実施した。

タイトルとURLをコピーしました