ハニートラップ
「ハニートラップに引っかかる」などのように使う「ハニートラップ」という言葉。
英語では「honey trap」と表記します。
「ハニートラップ」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「ハニートラップ」の意味や使い方や類語について、用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
ハニートラップの意味
「ハニートラップ」には次の意味があります。
・《甘い罠の意》機密情報などを得る目的で、スパイが色仕掛けで対象(外交官や政治家・軍関係者など)を誘惑したり、弱みを握って脅迫したりする、諜報活動のこと。主に、女性の諜報員が男性に仕掛けるものをいう。(出典:デジタル大辞泉)
分かりやすく言うと、女性が色仕掛けで男性に罠を仕掛けることを意味します。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・ハニートラップに引っかかった。
・若手政治家はハニートラップにかかりやすい。
・あの女性はハニートラップでのし上がってきた。
・相手を陥れるためハニートラップを仕掛けよう。
・今思えば、あの時からハニートラップが始まっていた。
類語
・快美(かいび)
意味:この上もなくこころよいこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)
・罠(わな)
意味:人をだまして陥れるための計略。(出典:デジタル大辞泉)
・甘い(あまい)
意味:心地よくうっとりさせるさま。(出典:デジタル大辞泉)
・誘惑(ゆうわく)
意味:)心を迷わせて、さそい込むこと。よくないことにおびきだすこと。(出典:デジタル大辞泉)
・トラップ
意味:動物を捕獲するための用具。わな。(出典:デジタル大辞泉)