スポンサーリンク

ジレンマとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

ジレンマ

「ジレンマに陥る」などのように使う「ジレンマ」という言葉。

英語では「dilemma」と表記します。

「ジレンマ」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「ジレンマ」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

ジレンマの意味

「ジレンマ」には次の意味があります。

二つの相反する事柄の板挟みになること。(出典:デジタル大辞泉)

「ジレンマ」を分かりやすく言うと「2つのうち、どちらを選べばいいか決めかねること」という意味です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・言われたかないが言われてもみたいこのジレンマ
(出典:山本文緒『日々是作文(ひびこれさくぶん)』)

・ここに当時の研究者の抱えていたジレンマがある。
(出典:柘植めぐみ,北沢慶,山本弘『妖魔夜行 穢された翼』)

・コタツから出たくないけど自宅では何も書けないというジレンマに苦しんでいます。
(出典:川原礫『アクセル・ワールド 第4巻 -蒼空への飛翔』)

・二者のいずれかを選ばねばならぬジレンマに陥ることもないとは限りません。
(出典:岸田国士『S夫人への手紙』)

・これはいわゆるジレンマという状態であることをぼくは知っている。
(出典:森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』)

スポンサーリンク

類語

板挟み(いたばさみ)
意味:対立する二者の間に立ってどちらに付くこともできず、苦しむこと。(出典:デジタル大辞泉)

窮地(きゅうち)
意味:追い詰められて逃げ場のない苦しい状態や立ち場。(出典:デジタル大辞泉)

苦境(くきょう)
意味: 苦しい立場。苦しい境遇。逆境。(出典:精選版 日本国語大辞典)

葛藤(かっとう)
意味:心の中に相反する動機・欲求・感情などが存在し、そのいずれをとるか迷うこと。(出典:デジタル大辞泉)

相克(そうこく)
意味:対立・矛盾する二つのものが互いに相手に勝とうと争うこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました