DIY
「趣味はDIY」などのように使う「DIY」という言葉。
「DIY」は、「ディーアイワイ」と読みます。
「DIY」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「DIY」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
DIYの意味
「DIY」には次の意味があります。
・しろうとが自分で何かを作ったり、修繕したりすること。日曜大工。(出典:デジタル大辞泉)
DIYは英語の「do-it-yourself」の頭文字をとったもので、直訳すると「自分で行う」という意味の言葉です。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・純子は、DIYショップの店員から聞いた説明を思い出す。
(出典:貴志祐介『硝子のハンマー』)
・休日ごとにDIYショップに行って、電気ドリルや鉄筋やセメントを買い込み、2カ月かかって自分で鉄格子を取りつけた。
(出典:大石圭『殺人勤務医』)
・その時期に「ホームセンター」などのDIY専門の大型店舗に行くと、できあいの各種「自由研究用キット」が並んでいるのが、なによりもわかりやすいその証拠である。
(出典:阿辻哲次『漢字のなりたち物語』)
・GMS以外のHC店、DIY店やSM、DSなどへの業態には、イトーヨーカ堂の事前了承を取りつけて、積極的に売り込みを図った。
(出典:高杉良『勇気凜々』)
・一方は最近急速に勢力を伸ばした自作マニアむけの激安DIYショップである。
(出典:石田衣良『アキハバラ@DEEP』)
類語
・日曜大工(にちようだいく)
意味:余暇に趣味として簡単な大工・指物仕事をすること。また、その人。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・素人(しろうと)
意味:ある物事に経験の浅い人。技芸などに熟達していない人。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・趣味(しゅみ)
意味:職業や専門としてでなく、楽しみとして愛好するもの。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・玄人(くろうと)
意味:技芸などに熟達した人。ある一つの事を職業、専門としている人。専門家。(出典:デジタル大辞泉)
・道楽(どうらく)
意味:本職以外の道にふけり楽しむこと。趣味として、ある事柄を楽しむこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)