スポンサーリンク

他人行儀とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

他人行儀

「他人行儀に接する」などのように使う「他人行儀」という言葉。

「他人行儀」は、音読みで「たにんぎょうぎ」と読みます。

「他人行儀」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「他人行儀」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

他人行儀の意味

「他人行儀」には次の意味があります。

 他人に対するように、改まった、よそよそしいふるまい。(出典:精選版 日本国語大辞典)

わかりやすく言うと「距離のあるそっけない態度」という意味です。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・姉弟というには他人行儀な呼び方だが、疎遠になっていたせいだろうか。 
(出典:谷瑞恵『伯爵と妖精 第11巻 花嫁修業は薔薇迷宮で』)

・俊助は次第に二人の間の他人行儀が、氷のように溶けて来るのを感じた。
(出典:芥川竜之介『路上』)

・彼は最後に男に他人行儀な挨拶をすると、あわただしく帰って行った。
(出典:吉田知子『無明長夜』)

・でもいつまでも鈴木くんって呼んでるのも他人行儀だし。
(出典:乾くるみ『イニシエーション・ラブ』)

・その他人行儀さが、急に招かれざる客としての自分を意識の中に喚び起す。
(出典:福永武彦『風土』)

スポンサーリンク

類語

水臭いみずくさい
意味:よそよそしい。(出典:デジタル大辞泉)

我関せずわれかんせず
意味: 周囲で何が起こっても我関せずと見向きもしない。 (出典:デジタル大辞泉)

何処吹く風どこふくかぜ
意味:自分には全く関係・関心がないというように、知らん顔をすること。(出典:デジタル大辞泉)

余所余所しいよそよそしい
意味:親しみがない。(出典:デジタル大辞泉)

邪険じゃけん
意味:相手の気持ちをくみ取ろうとせずに、意地悪くむごい扱いをすること。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました