スポンサーリンク

統一とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

統一

「天下統一」などのように使う「統一」という言葉。

「統一」は、音読みで「とういつ」と読みます。

「統一」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「統一」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

統一の意味

「統一」には次の意味があります。

一つにまとめること。一つにまとめて組織化・系統化すること。また、そのまとまり。(出典:デジタル大辞泉)

「統一」という言葉をわかりやすく言うと、「分かれているものを一つにすること」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・その一つの目的に向って統一された生活を美しいとさえ自ら感じていた。
(出典:中島敦『光と風と夢』)

・それは時間的であると同時に空間的であり、生成と存在との統一である。
(出典:三木清『哲学入門』)

・この次の長いものでは、それを統一してゆくことが会得されたようです。
(出典:宮本百合子『獄中への手紙』)

統一感を持ってデザインされた印刷用の文字は、フォントと呼ばれます。
(出典:富田倫生『本の未来』)

・彼はまだ、自分を制御し精神を統一することは、なかなかできなかった。
(出典:ロラン・ロマン『ジャン・クリストフ』)

類語

総合(そうごう)
意味:個々別々のものを一つに合わせてまとめること。(出典:デジタル大辞泉)

総括(そうかつ)
意味:個々のものを一つにまとめること。全体をとりまとめて締めくくること。(出典:デジタル大辞泉)

統括(とうかつ)
意味:ばらばらのものを一つにまとめること。(出典:デジタル大辞泉)

包括(ほうかつ)
意味:全体をひっくるめてまとめること。(出典:デジタル大辞泉)

集約(しゅうやく)
意味:物事を整理して、一つにまとめること。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました