スポンサーリンク

カットソーとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

カットソー

「カットソー素材」などのように使う「カットソー」という言葉。

「カットソー」とは英語の「cut and sewn」の略です。

「カットソー」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「カットソー」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

カットソーの意味

「カットソー」には次の意味があります。

カット・アンド・ソーン(cut and sewn)の略。ジャージーやニット地に型紙をあてて裁断、縫製した服のこと。糸から編み上げた服と区別して用いる。現代ではTシャツやポロシャツなど、カジュアル衣料に広く用いられる。(出典:百科事典マイペディア)

糸から編み上げて成型していく服ではなく、ジャージーやニットなどの編地を裁断(カット)して縫製(ソーン)した製品です。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・東京から着てきたカーディガンを脱いで、半そでのカットソーになった。
(出典:山崎マキコ『ためらいもイエス』)

・季節的にはまったく早いと思われるベージュ色のカットソーの下に、豊かな体があった。
(出典:柄刀一『400年の遺言 死の庭園の死』)

・半袖のカットソーにオレンジのベストで、肌を健康的に露出している。
(出典:西尾維新『忘却探偵シリーズ 1 掟上今日子の備忘録』)

・白のパンツに黒のカットソーというスタイルだった。
(出典:東野圭吾『容疑者Xの献身』)

・ミニスカートにハイヒール、胸の開いたカットソーといういでたちだ。
(出典:奥田英朗『イン・ザ・プール』)

類語

ニット
意味:編んでつくった服や生地。手編みと機械編みがある。(出典:精選版 日本国語大辞典)

ジャージー
意味:メリヤス地の総称。毛、綿、絹、化繊などの糸を用いて編み、縮絨(しゅくじゅう)仕上げをほどこしたもの。軽く伸縮性がある。セーター、ドレス、スーツ、コートなど広く用いられる。また、この編み地に似せて織られた布地を呼ぶことがある。(出典:精選版 日本国語大辞典)

カジュアルウェア
意味:気軽に着られるふだん着。カジュアル。(出典:精選版 日本国語大辞典)

フォーマル
意味:正式であるさま。公式的・形式的であるさま。格式ばっているさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

ポロシャツ
意味:半袖,開襟の運動用シャツ。前に2~3個のボタン開きがあり,かぶって着る。一般にニットやタオル地などを用いる。(出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)

タイトルとURLをコピーしました