スポンサーリンク

電子ピアノとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

電子ピアノ

「電子ピアノなら家に置ける」などのように使う「電子ピアノ」という言葉。

「電子ピアノ」は、音読みで「でんしピアノ」と読みます。

「電子ピアノ」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「電子ピアノ」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

電子ピアノの意味

「電子ピアノ」には次の意味があります。

アコースティック・ピアノと同じように、ハンマーが音源を叩いて、この音をピック・アップが拾い、電気的に増幅させるのが電気ピアノ。鍵盤を弾くところまでは同じだが、その種類や強さなどをセンサーが検出し、そのデータを音源に伝えて、さらにその音源データを増幅するというのが電子ピアノ。もともとはフェンダー社のRhodesが独特な音色で一世を風靡し、フュージョン系のミュージシャンの間では電気ピアノの代名詞のように使われていたが、その後発売されたヤマハのCP80はよりアコースティック・ピアノに近い音色が好まれ、ロックからジャズまで幅広い音楽に用いられた。現在では、音の加工も自由で使用中の故障も少なくメインテナンスの手が掛からないなどの理由から、圧倒的に電子ピアノが幅広く使われている。(出典:音楽用語ダス)

英語では「electronic piano」と表記されます。値段や鍵盤の数、音量の調節などの使い勝手から、家庭用としてもよく使われます。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・横浜で行なわれていた技術博覧会の会場で、麗子はコンピューターに接続された電子ピアノを弾くことになった。
(出典:篠田節子『美神解体』)

・「あ、はあ」 玉木が、気の無い返事をしてから、電子ピアノの鍵盤を叩いた。
(出典:神永学『コンダクター』)

電子ピアノのスピーカーは、そのまま会場のPAに直結しているので、演奏者のいる位置と、実際に音が聞こえる位置が違うという現象が起きる。
(出典:神永学『コンダクター』)

・ウィリアムは、電子ピアノに向って即興曲を弾じていた。
(出典:沼正三『家畜人ヤプー』)

・一方、木原早百合は、居間の片隅の電子ピアノを不思議そうに眺めていた。
(出典:中井拓志『アリス Alice in the right hemisphere』)

類語

エレクトーン
意味:電気楽器の一つ。鍵(けん)盤楽器。日本楽器製造会社(現ヤマハ)が1959年に発売を始めた商品名だが,その後広く普及し電子オルガンの代名詞ともなっている。発振を電子回路で行い各種の音色を出せる点が特色。(出典:百科事典マイペディア)

オルガン
意味:鍵盤楽器の一つ。本来は、教会用として発達したパイプオルガンのことをいうが、日本ではリードオルガンやハモンドオルガンをも含めた総称。風琴。(出典:精選版 日本国語大辞典)

グランドピアノ
意味:正式名称はピアノ・フォルテ。通常の88鍵のピアノはフル・スケールといわれ、7+1/4オクターブをカバーする。アコースティック楽器の中ではもっとも広い音域を持つ。小型で76鍵、75鍵のタイプもある。(出典:音楽用語ダス)

自動ピアノじどうピアノ
意味:自動楽器の一つ。特殊な機械装置を施し、穴をあけたロール紙を用いて演奏家なしに楽曲を自動的に奏でるピアノ。(出典:精選版 日本国語大辞典)

アップライトピアノ
意味:縦型のピアノ。音域はグランド・ピアノと同じものが一般的。弦が床に対して縦又は斜め方向にセットされている。打弦構造(ハンマー)の原理はほぼ同じだが、配置はグランド・ピアノと90度異なるため、打弦後のハンマー戻り時間がグランド・ピアノより長くかかる。(出典:音楽用語ダス)

タイトルとURLをコピーしました