スポンサーリンク

赤恥とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

赤恥

「赤恥をかかされる」などのように使う「赤恥」という言葉。

「赤恥」は、訓読みで「あかはじ・あかっぱじ」と読みます。

「赤恥」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「赤恥」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

赤恥の意味

「赤恥」には次の意味があります。

人の前で受けるひどい恥。(出典:デジタル大辞泉)

恥を強めた言い方になります。
多くの人の前で受ける恥のことを指します。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・成長してもただ生みの親の赤恥をさらすだけと考えられたからである。
(出典:フレーザー/永橋卓介訳『悪魔の弁護人』)

・現代は優れた教育者がいないと云って、教育者は赤恥をかかされている。
(出典:戸坂潤『思想と風俗』)

・あの女には相手にされず、いくたび赤恥をかかされたかしれない。
(出典:スタンダール『赤と黒』)

・梁山泊で赤恥かいた上、ここへ来てまで尻の穴で物をいう気か。
(出典:吉川英治『新・水滸伝(四)』)

・強いことを云うて、あとで引つ込みがつかんやうになつたら、赤恥をかかにやならん。
(出典:岸田国士『沢氏の二人娘』)

類語

羞恥(しゅうち)
意味:はずかしく思うこと。はずべきこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

慙愧(ざんき)
意味:いろいろと自分のことを反省して心からはずかしく思うこと。恥じ入ること。また、恐縮すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

屈辱(くつじょく)
意味:おさえつけられて恥を受けること。はずかしめられて面目を失うこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

廉恥(れんち)
意味:心が清らかで、恥を知る心が強いこと。(出典:デジタル大辞泉)

恥辱(ちじょく)
意味:体面・名誉などを傷つけること。はずかしめ。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました