スポンサーリンク

謀反とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

謀反

「謀反を起こす」などのように使う「謀反」という言葉。

「謀反」は、音読みで「むほん」と読みます。

「謀反」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「謀反」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

謀反の意味

「謀反」には次の意味があります。

時の為政者に反逆すること。国家・朝廷・君主にそむいて兵を挙げること。(出典:デジタル大辞泉)

「明智光秀の謀反により、織田信長が亡くなる」のように、君主に背き反逆を行うときに使われる言葉です。
また、「謀反」は「むへん」や「ぼうへん」などと読む場合もあります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・何かこれから謀反の相談でもはじめるのかとお思いでしょう。
(出典:シムノン/水谷準訳『サン・フォリアン寺院の首吊り人』)

・斡由は謀反を起こしたが、そもそも玉座が欲しかったわけではあるまい。
(出典:小野不由美『十二国記 10 華胥の幽夢+漂舶』)

・国を空けている間に他の王族が謀反を起こさないか、という不安はあった。
(出典:黒岩重吾『白鳥の王子 ヤマトタケル 6 終焉の巻』)

・恐ろしい謀反などされよう道理はないと、わたくし共には思われます。
(出典:海音寺潮五郎『新太閤記(四)』)

・彼の謀反や生涯は、歴史的な史料だけでは、解決されないものである。
(出典:吉川英治『随筆 新平家』)

スポンサーリンク

類語

反乱(はんらん)
意味:権力や支配者に背いて武力行動を起こすこと。(出典:デジタル大辞泉)

反逆(はんぎゃく)
意味:権威・権力などにさからうこと。(出典:デジタル大辞泉)

背反(はいはん)
意味:従うべきものにそむくこと。(出典:デジタル大辞泉)

造反(ぞうはん)
意味:体制に逆らうこと。謀反を起こすこと。(出典:デジタル大辞泉)

クーデター
意味:既存の支配勢力の一部が非合法的な武力行使によって政権を奪うこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました