融資
「融資を受けて念願の店をオープンすることができた」などのように使う「融資」という言葉。
「融資」は、音読みで「ゆうし」と読みます。
「融資」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「融資」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。
融資の意味
「融資」には次の意味があります。
・資金を必要とする者に対して資金を融通することで、貸出とほぼ同じ意味に用いられる。(出典:日本大百科全書(ニッポニカ))
「融資」とは、簡単に言うと金融機関からお金を借りることを言います。これは消費目的の借金とは意味合いが異なり、高額な物の購入資金として借り入れるという意味合いになります。
小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。
使い方・例文
・彼らはそれまでと同様、通常枠以外の特別融資を考えていたのであった。
(出典:草野厚『証券恐慌――山一事件と日銀特融』)
・平和銀行京都支店の不正融資事件についての詳細を聞いているのだった。
(出典:山崎豊子『華麗なる一族 上』)
・というのは日銀も日本証券金融会社を通しての融資を考えているからだ。
(出典:草野厚『証券恐慌――山一事件と日銀特融』)
・いったい、江坂アメリカはNRCへ四千二百万ドルもいつ融資したのか。
(出典:松本清張『空の城』)
・だから本当の意味では貸し渋りではなくて、融資の回収というわけだな。
(出典:幸田真音『傷 邦銀崩壊(上)』)
類語
・貸出(かしだし)
意味:金銭、本などの品物、その他を貸すこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・出資(しゅっし)
意味:資金を出すこと。もとでを出すこと。特に、会社や組合などの共同事業を遂行するために、その構成員が金銭その他財産、労務、信用を出捐(しゅつえん)すること。財産出資・労務出資・信用出資に分けられる。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・信用取引(しんようとりひき)
意味:証券業者が客から一定の証拠金(委託保証金)をとって、客に株の買い入れ代金や、株券を貸し付けて行なう販売取引のこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・ローン
意味:貸付。貸付金。住宅ローン・銀行ローンなど多く消費者金融について用いる。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・投資(とうし)
意味:事業に資金を投入すること。出資。また、利回りを考えて、株券、債券などの購入に資金をまわすこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)