スポンサーリンク

畏友とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

畏友

「私の数少ない畏友である」などのように使う「畏友」という言葉。

「畏友」は、音読みで「いゆう」と読みます。

「畏友」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「畏友」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

畏友の意味

「畏友」には次の意味があります。

尊敬している友人。また、友達に対する敬称。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「畏」の字には「敬う」という意味があります。
「畏友」は漢字の通り「尊敬している友」という意味の二字熟語です。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・本書を執筆するきっかけを作ってくれたのは、畏友の大野純一氏である。
(出典:宮元啓一『日本奇僧伝』)

・先輩にして畏友いゆうなるニコラス・ルービンシュタインは一八八一年に死んだ。
(出典:野村胡堂『楽聖物語』)

・しかもその青木はつい六、七年前まで、彼の畏友であり無二の親友であった。
(出典:菊池寛『青木の出京』)

・それはこの光栄に満ちた畏友いゆうらのもっていたものに違いない、彼らの幸福の一反映ですらなおかくも燃えたっているのを見れば。
(出典:ロラン・ロマン『ジャン・クリストフ』)

・おそらく父は、そうした吉村先生を畏友いゆうとして、内心尊敬していたのではないでしょうか。 
(出典:浅田次郎『壬生義士伝 下』)

スポンサーリンク

類語

悪友(あくゆう)
意味:特に仲のよい友人や遊び仲間を親しんでよぶ言い方。(出典:デジタル大辞泉)

親友(しんゆう)
意味:互いに心を許し合っている友。特に親しい友。(出典:デジタル大辞泉)

良友(りょうゆう)
意味:よい友。交わって益を得ることのできる友人。(出典:精選版 日本国語大辞典)

戦友(せんゆう)
意味:戦場でともに戦った友。(出典:デジタル大辞泉)

校友(こうゆう)
意味:同じ学校に学ぶ友。また、同窓の友。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました