スポンサーリンク

猜疑とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

猜疑

「猜疑心を抱く」などのように使う「猜疑」という言葉。

「猜疑」は、音読みで「さいぎ」と読みます。

「猜疑」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「猜疑」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

猜疑の意味

「猜疑」には次の意味があります。

・人の言動をすなおに受け取らないで、何かたくらんでいるのではないかと疑うこと。(出典:デジタル大辞泉)

「猜疑」をわかりやすく言い換えると「言葉をすなおに受け取らず、相手を疑うこと」となります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・のみならず取り澄ました妹の態度も芝居ではないかと言う猜疑さえ生じた。
(出典:芥川竜之介『春』)

・恋人を紹介する男は、深い猜疑の目で恋人の心を見守らずにはいられまい。
(出典:有島武郎『生まれいずる悩み』)

・あの猜疑心の強い、暗い性格はいくぶんかはこれが影響しているでしょう。
(出典:シムノン/長島良三訳『メグレと首なし死体』)

・さらに方向を変えると、猜疑を確信に変えた声と沓音が追いすがってきた。
(出典:田中芳樹『風よ、万里を翔けよ』)

・いまのことと時計のこととで、スラックは私を一生猜疑の目で見ることだろう。
(出典:クリスティ/中村妙子訳『牧師館殺人事件』)

類語

・不可解(ふかかい)
意味:理解できないこと。わけのわからないこと。また、そのさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・懐疑(かいぎ)
意味:うたがいをいだくこと。あやしむこと。ある命題の真偽を決定させるじゅうぶんな根拠がないため、種々の判断が可能となり、断定をさしひかえている心的状態をいう。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・警戒(けいかい)
意味:危険や災害に備えて、あらかじめ注意し、用心すること。(出典:デジタル大辞泉)

・狐疑(こぎ)
意味:相手が悪意を持っているのではないかと疑うこと。猜疑(さいぎ)心を持つこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・勘繰る(かんぐる)
意味:あれこれ気を回して悪い意味に考える。邪推する。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました