スポンサーリンク

リンネルとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

リンネル

「リンネルのシャツ」などのように使う「リンネル」という言葉。

フランス語では「linière」と表記します。

「リンネル」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「リンネル」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

リンネルの意味

「リンネル」には次の意味があります。

亜麻糸を原料とした織物。薄地でさらっとしているところから夏物の衣服のほか、敷布、テーブルクロス、ハンカチなど広い用途を持つ。リンネン。リネン。(出典:精選版 日本国語大辞典)

リンネルは、日本では「麻」や「リネン」と呼ばれることが多いです。
「リネン」は英語、「リンネル」はフランス語です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・老人が着ていたリンネルのシャツに血まみれの手の型がついていた。
(出典:ホーソン/鈴木武雄訳『七破風の屋敷』)

・男は白の布靴に白い麻ズボンに上衣だし、女もすっかり白リンネルの服だ。
(出典:クイーン/二宮佳景訳『オランダ靴の秘密』)

・それに、白いリンネルの服を着たら、あなたはきっとすてきになることよ!
(出典:ウェブスター/北川悌二訳『続あしながおじさん』)

・そこで青いリンネルの着物を選んで、からだに合わせてくれた。
(出典:ヘッセ/高橋健二訳『ガラス玉演戯(上)』)

・夏のリンネルの長い白い着物を着て、黙って立っていた。
(出典:パール・バック/大久保康雄訳『大地(1部)』)

スポンサーリンク

類語

あさ
意味:麻糸で織った布類およびそれで作った衣類の総称。(出典:精選版 日本国語大辞典)

リネン
意味:亜麻繊維を原料とした製品の総称。亜麻糸,亜麻織物など。(出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典)

晒木綿さらしもめん
意味:小幅の生木綿地を漂白したもの。単にさらしとも呼ぶ。(出典:世界大百科事典 第2版)

ファブリック
意味:生地や織物のこと。インテリアの世界では、生地や織物の総称から少し広い意味で用いられることが多く、カーテンやテーブルクロス、椅子やソファの張り布地、クッション、ベッドカバーなど、布を使ったものを全般にさす。(出典:リフォーム用語集)

ベッドリネン
意味:ベッドで使用する布製品の総称。シーツ、ベッドカバー、枕カバーなど。(出典:家とインテリアの用語がわかる辞典)

タイトルとURLをコピーしました