スポンサーリンク

深淵とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

深淵

「深淵をのぞく」などのように使う「深淵」という言葉。

「深淵」は、音読みで「しんえん」と読みます。

「深淵」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「深淵」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

深淵の意味

「深淵」には次の二つの意味があります。

1 深いふち。
2 奥深さや限界が底知れないことのたとえ。(出典:大辞林 第三版)

それぞれの意味、使い方、類語については下記の通りです。

深淵の意味①「深いふち。」

「深淵」の一つ目の意味は「深いふち。」です。

「深く水をたたえたところ」という意味になります。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・女王は頭を上げると、深淵の闇の色をしたその瞳でマイノスを見た。
(出典:ベニー松山『風よ。龍に届いているか(上)』)

・フランスに残されているのは、大西洋という巨大な深淵ばかりだった。
(出典:ユゴー/榊原晃三訳『九十三年』)

・底知れぬ深淵が横臥したような、黒い森は、いつ果てるとも知れなかった。
(出典:赤川次郎『黒い森の記憶』)

・日常に突如として口を開けた深淵は、それほどまでに底が知れなかった。
(出典:秋山瑞人『イリヤの空、UFOの夏 その1』)

スポンサーリンク

類語

深潭(しんたん)
意味:底の深いふち。(出典:デジタル大辞泉)

谷底(たにそこ)
意味:谷の最も深い所。(出典:デジタル大辞泉)

峡谷(きょうこく)
意味:幅が狭く深く険しい谷。(出典:大辞林 第三版)

どん底(どんぞこ)
意味:一番下の底。底の底。(出典:大辞林 第三版)

深淵の意味②「奥深さや限界が底知れないことのたとえ。」

「深淵」の二つ目の意味は「奥深さや限界が底知れないことのたとえ。」です。

こちらはたとえに使うもので、「〇〇の深淵」とは「〇〇の底知れない深さ」という意味になります。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・私はそんな人生の深淵を、中学生の時に知ってしまったのである。
(出典:林真理子『夢見るころを過ぎても』)

・我々はどうして、少なくともその深淵の影を死の影と区別したらいいか?
(出典:ポー・エドガー・アラン『落穴と振子』)

・寝返りを打ったら、そのまま虚無の深淵に転落してしまいそうなぎりぎりの危うい場所だ。
(出典:村上春樹『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』)

・それゆえにわたしは、この場所で死より重い退屈の深淵を漂っているのだ。
(出典:桜庭一樹『GOSICK 第4巻』)

スポンサーリンク

類語

深遠(しんえん)
意味:奥深くて容易に理解が及ばないこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

深甚(しんじん)
意味:意味や気持ちなどが非常に深いこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

深奥(しんおう)
意味:非常に奥が深いこと。また、そういうところや、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

玄奥(げんおう)
意味:奥深く、はかり知れないこと。奥深い道理。(出典:大辞林 第三版)

タイトルとURLをコピーしました