模擬
「模擬試験を受ける」などのように使う「模擬」という言葉。
「模擬」は、音読みで「もぎ」と読みます。
「模擬」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「模擬」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
模擬の意味
「模擬」には次の意味があります。
・本物や実際の場合と同じようにすること。(出典:デジタル大辞泉)
「模擬」をわかりやすく言うと「本物と似せること」という意味になります。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・実戦経験はないが、模擬戦闘についてはじゅうぶんに経験を積んでいる。
(出典:森岡浩之『星界シリーズ 2 ささやかな戦い』)
・そこでこういう危急の情勢上、かれらはこの模擬戦の形で遊びを実現した。
(出典:ロンドン/山本政喜訳『白い牙』)
・今までの相手はいわば仲間内の模擬試合みてえなもんさ。
(出典:ヤマグチノボル『ゼロの使い魔 第10巻 <イーヴァルディの勇者>』)
・演習には、たくさんの模擬兵器が使われたし、そうしなければいけなかった。
(出典:ハインライン『宇宙の戦士』)
・楡病院の医者たちは心配して、彼の試験のためいろいろな模擬問題を出してやった。
(出典:北杜夫『楡家の人びと (上)』)
類語
・模倣(もほう)
意味:他のものをまねること。似せること。(出典:他のものをまねること。似せること。)
・右へ倣え(みぎへならえ)
意味:最初に行った人のまねをしたり追随したりすること。特に、無批判にそうする場合をいうことが多い。(出典:デジタル大辞泉)
・模写(もしゃ)
意味:似せて写すこと。実物どおりに写しとること。また、そのもの。(出典:デジタル大辞泉)
・紛い物(まがいもの)
意味:本物と見分けがつかないほど、よく似せてつくってある物。にせもの。模造品。イミテーション。(出典:デジタル大辞泉)
・猿真似(さるまね)
意味:猿が、人間の動作を見て、そのとおりにまねること。転じて、よく考えもしないで他人のまねをすることを軽蔑していう。本質をわきまえないで、ただうわべだけをまねること。ひとまね。(出典:精選版 日本国語大辞典)