情景
「記憶の中の情景」などのように使う「情景」という言葉。
「情景」は、音読みで「じょうけい」と読みます。
「情景」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「情景」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
情景の意味
「情景」には次の意味があります。
・心にある感じを起こさせる光景や場面。(出典:デジタル大辞泉)
わかりやすく言うと「人の心を揺さぶったり、動かしたりするような風景、光景」という意味になります。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・そのときの情景と周囲のありさまは私の記憶に焼き付けられてしまった。
(出典:キプリング・ラデャード『世界怪談名作集』)
・これが普通の所の情景であると今見て来た廊の座敷と比べて薫は思った。
(出典:与謝野晶子『源氏物語』)
・このような情景はかつて一度も幸福以外のものと思われたことはなかった。
(出典:ホーソン/刈田元司訳『スカーレット・レター(緋文字)』)
・ところが熱のせいで意識が朦朧もうろうとした時、不意にその情景を思い出した。
(出典:東野圭吾『探偵ガリレオ』)
・ こうして思い返してみても、あの情景が現実のものだったとは思えない。
(出典:片山恭一『雨の日のイルカたちは』)
類語
・風景(ふうけい)
意味:ある場面の情景・ありさま。(出典:デジタル大辞泉)
・光景(こうけい)
意味:目にみえる景色。また、事件などの具体的な場面の有様。現在では多く人を感動させたり、刺激したりする情景をいう。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・場面(ばめん)
意味:進行している物事のその場その場の有様。その時々の光景。また、その場所。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・面影(おもかげ)
意味:記憶によって心に思い浮かべる顔や姿。(出典:デジタル大辞泉)
・シーン
意味:光景。風景。情景。(出典:デジタル大辞泉)