スポンサーリンク

怒号とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

怒号

「怒号が響く」などのように使う「怒号」という言葉。

「怒号」は、音読みで「どごう」と読みます。

「怒号」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「怒号」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

怒号の意味

「怒号」には次の意味があります。

・怒って、大声でどなること。また、その声。(出典:デジタル大辞泉)

「号」の字には「大声を出す」という意味があります。
「怒号が響く」で「怒鳴り声が響く」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・一歩も退かない勇士たちの怒号が響いてきた。
(出典:山田風太郎『叛旗兵』)

・批判者たちが彼に怒号を浴びせかけたのは主にその部分についてであった。
(出典:竹内久美子『そんなバカな! 遺伝子と神について』)

・何を言っているのか分からない怒号も聞こえた気がした。
(出典:竜騎士07『ひぐらしアウトブレイク』)

・いまや飛行艇は敵のすぐそばに接近していて、彼らの怒号が耳についた。
(出典:バローズ/小西宏訳『火星の交換頭脳』)

・学生を率いた中学校の先生が、部屋が無いというので怒号しているのを見た。
(出典:石川欣一『可愛い山』)

スポンサーリンク

類語

・叱る(しかる)
意味:目下の者の言動のよくない点などを指摘して、強くとがめる。(出典:デジタル大辞泉)

・怒声(どせい)
意味:おこった声。おこってどなる声。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・罵声(ばせい)
意味:口汚く大声でののしる声。どなりたてる声。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・雄叫び(おたけび)
意味:勇ましく叫ぶこと。また、その声。(出典:デジタル大辞泉)

・憤慨(ふんがい)
意味:いきどおり、なげくこと。また、いきどおること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました