幸福
「幸福を祈る」などのように使う「幸福」という言葉。
「幸福」は、音読みで「こうふく」と読みます。
「幸福」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「幸福」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
幸福の意味
「幸福」には次の意味があります。
・満ち足りていること。不平や不満がなく、たのしいこと。(出典:デジタル大辞泉)
「幸福な日々」であれあば、「幸せで満ち足りた日々」という意味になります。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・すると突然幸福な瞬間がやってきて、私は会えるにちがいない。
(出典:タゴール・ラビンドラナート『ギタンジャリ』)
・だけどもうあたしの幸福はこれっきりで終ってしまうような気がするの。
(出典:加藤道夫『なよたけ』)
・もし人質に取られたら、幸福な家庭はすぐに不幸な家庭になってしまう。
(出典:魯迅『幸福な家庭』)
・自分が望みうる幸福の絶頂に近い所にいた。
(出典:有島武郎『或る女』)
・二人を世の中で一番幸福なものにする方法はないわ。
(出典:岸田国士『ガンバハル氏の実験(ラヂオドラマ)』)
類語
・幸い(さいわい)
意味:その人にとって望ましく、ありがたいこと。(出典:デジタル大辞泉)
・ハッピー
意味:幸運なさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・ハッピネス
意味:幸福。(出典:デジタル大辞泉)
・喜び(よろこび)
意味:うれしく思うこと。(出典:デジタル大辞泉)
・満足(まんぞく)
意味:希望が満ち足りて不平がなくなること。(出典:デジタル大辞泉)