スポンサーリンク

専守防衛とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

専守防衛

「専守防衛の原則に従う」などのように使う「専守防衛」という言葉。

「専守防衛」は、音読みで「せんしゅぼうえい」と読みます。

「専守防衛」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「専守防衛」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

専守防衛の意味

「専守防衛」には次の意味があります。

相手側から攻撃を受けたとき初めて防衛力を行使し、武力行使は自衛のため必要最小限の範囲にとどめるとするもの。(出典:四字熟語を知る辞典)

先制攻撃を行わず、相手から攻撃を受けた時にだけ自分たちを守るために武力を使う、という意味です。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

専守防衛の建前上、相手が【白鯨】とは言え、日本からの先制攻撃の前例は作れないとする判断からである。
(出典:有川浩『空の中』)

・この一部始終は後々のため、「専守防衛」の事実を示す証拠として撮影したものだろう。
(出典:内田康夫『贄門島(にえもんじま)上』)

専守防衛しか頭にない律義なパイロットが、ここにたどりつくまで、多少の時間がかかるのは仕方がないだろう。
(出典:富野由悠季『オーラバトラー戦記 7 東京上空』)

・武器としては、専守防衛用だろう。
(出典:貴志祐介『クリムゾンの迷宮』)

・撃たれるまで撃ってはならぬと説く専守防衛の題目は、つまりは最初の犠牲は甘受せよとの暗黙の指示に他ならず、それをして戦後政策の人柱と惜しむ空気が国内にあるわけでもない。
(出典:福井晴敏『機動戦士ガンダムUC(全10巻) 機動戦士ガンダムUC 8 宇宙と惑星と』)

スポンサーリンク

類語

守防(しゅぼう)
意味:守り防ぐこと。防御。(出典:精選版 日本国語大辞典)

保衛(ほえい)
意味:保ち守ること。保護し防衛すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

防備(ぼうび)
意味:外敵や災害などを防ぐそなえをすること。また、そのそなえ。(出典:精選版 日本国語大辞典)

迎撃(げいげき)
意味:攻めて来る相手を迎え撃つこと。邀撃。(出典:デジタル大辞泉)

阻止(そし)
意味:妨げること。くいとめること。はばむこと。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました