スポンサーリンク

実刑とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

実刑

「実刑判決が下される」などのように使う「実刑」という言葉。

「実刑」は、音読みで「じっけい」と読みます。

「実刑」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「実刑」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

実刑の意味

「実刑」には次の意味があります。

・執行猶予がなく実際に執行される自由刑。(出典:デジタル大辞泉)

「実刑」とは、罪を犯して刑事裁判で有罪判決を受け、言い渡された刑を実際に受けることを言います。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・もちろん実刑にはならなかったし、少年院送りにもならなかった。
(出典:皆川博子『水底の祭り』)

・拘置所行きのバスの中には、すでに実刑を免れない連中が頭を坊主にしていた。
(出典:尾崎豊『普通の愛』)

・わたしはシバタだが、一条さゆりが実刑になったそうだが、当然だよ。
(出典:駒田信二『一条さゆりの性』)

・仮釈放中でもあるし、今度殺人で有罪になれば二十年以上の実刑は間ちがいない。
(出典:樋口有介『探偵は今夜も憂鬱』)

・トップの犯罪だから、最高刑の九カ月の実刑はまぬがれないような気がするけど。
(出典:高杉良『呪縛 金融腐蝕列島II(下)』)

類語

・刑罰(けいばつ)
意味:犯罪者に対して、国家が科する制裁。(出典:デジタル大辞泉)

・執行猶予(しっこうゆうよ)
意味:有罪の判決を受けた者について、情状によって刑の執行を一定期間猶予し、問題なくその期間を経過すれば刑を科さないこととする制度。現行刑法では、3年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金の言い渡しを受けた者などに認められ、猶予期間は1年以上5年以下。(出典:デジタル大辞泉)

・私刑(しけい)
意味:個人や集団が、法律によらずに加える制裁。(出典:デジタル大辞泉)

・自由刑(じゆうけい)
意味:生命刑・財産刑に対し、自由の剝奪はくだつを内容とする刑。現行刑法上、懲役・禁錮・拘留の3種がある。(出典:デジタル大辞泉)

・リンチ
意味:法的手続きを経ないで暴力的制裁を加えること。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました