スポンサーリンク

同一とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

同一

「同一人物」などのように使う「同一」という言葉。

「同一」は、音読みで「どういつ」と読みます。

「同一」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「同一」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

同一の意味

「同一」には次の意味があります。

同じであること。一つのものであること。差のないこと。(出典:デジタル大辞泉)

わかりやすく言うと「2つの間に違いが全くないこと」という意味です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・見ると、それはさっき酒店で酒を飲んでいたあの同一の名の三人であった。
(出典:ディケンズ・チャールズ『二都物語』)

・全く同一でないまでも、どれだけか似た処のある物だったのではあるまいか。
(出典:リルケ・ライネル・マリア『家常茶飯 附・現代思想』)

・この二つはもちろん同一ではないが、同じ人類のことゆえ相似である。
(出典:海野十三『大脳手術』)

・だからこの主人公には成長も発展もない、全く霧島嘉門と同一の人間だ。
(出典:北条民雄『覚え書』)

スポンサーリンク

類語

・一律(いちりつ)
意味:すべてが同じで例外がないこと。(出典:デジタル大辞泉)

・一様(いちよう)
意味:二つ以上の物事のさまが同じであること。そろっているさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

・斉一(せいいつ)
意味:物事が一様であること。(出典:デジタル大辞泉)

・一緒(いっしょ)
意味:区別のないこと。(出典:デジタル大辞泉)

・同質(どうしつ)
意味:二つ以上の物事や人などの性質、実質が同じであること。(出典:精選版 日本国語大辞典「)

タイトルとURLをコピーしました