スポンサーリンク

厚顔無恥とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

厚顔無恥

「厚顔無恥な男」などのように使う「厚顔無恥」という言葉。

「厚顔無恥」は、音読みで「こうがんむち」と読みます。

「厚顔無恥」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「厚顔無恥」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

厚顔無恥の意味

「厚顔無恥」には次の意味があります。

ずうずうしくて恥知らずなこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

「厚顔」と「無恥」は、どちらも「あつかましく、恥知らずなこと」を意味する二字熟語です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・小説というものはどこかに厚顔無恥なところがないと書けない。
(出典:森村誠一『山の屍』)

・自分の厚顔無恥をどこかで悟りながら、それでも夢中で生きている。
(出典:半村良『亜空間要塞の逆襲』)

・どんな説明もばかげたもの、厚顔無恥なものになると彼は感じた。
(出典:ルブラン/大野一道訳『怪盗紳士アルセーヌ・ルパン』)

・私にとっては現実を肯定するということは厚顔無恥に生きるということの別名に過ぎない。
(出典:辻潤『惰眠洞妄語』)

・そしてその娘が、今さっき最も厚顔無恥な言葉を自分に浴びせかけたのである。
(出典:サド/澁澤龍彦訳『美徳の不幸』)

スポンサーリンク

類語

無恥むち
意味:恥を恥と思わないこと。(出典:デジタル大辞泉)

身の程知らずみのほどしらず
意味:自分の身分や能力などの程度をわきまえないこと。(出典:デジタル大辞泉)

無分別むぶんべつ
意味:分別がないこと。思慮がなく軽率なこと。(出典:デジタル大辞泉)

分不相応ぶんふそうおう
意味:身分や地位などを越えていることを意味する語。(出典:実用日本語表現辞典)

身に余るみにあまる
意味:処遇が自分の身分や業績を超えてよすぎる。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました