俊才
「彼は俊才だ」などのように使う「俊才」という言葉。
「俊才」は、音読みで「俊才」と読みます。
「俊才」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「俊才」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。
俊才の意味
「俊才」には次の意味があります。
・なみはずれて優れた才能を持っていること。また、その人。英才。秀才。俊足。(出典:精選版 日本国語大辞典)
つまり、「俊才」とは「ずば抜けて優秀な才能を持っていること」や「ずば抜けて優秀な才能を持っている人」を意味します。
小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。
使い方・例文
・学問のほうでも非常な俊才で、藩公のお覚えもめでたい、ということです。
(出典:司馬遼太郎『燃えよ剣 1 (上)』)
・それには惜しい、という噂を聞いての、呼んで会ったところなかなかの俊才と見た。
(出典:山田風太郎『明治断頭台 山田風太郎明治小説全集7』)
・そうしてその時期にめぐり合せた俊才たちは、きまって憂鬱になるのだ。
(出典:小酒井不木『闘争』)
・俊才で、今年中には学頭に上げられるだろうといううわさがある。
(出典:藤沢周平『漆(うるし)の実のみのる国(下)』)
・ここは、全国から俊才の集まる学校だったが晋作は、やはり失望した。
(出典:西村京太郎『天下を狙う』)
類語
・秀才(しゅうさい)
意味:非常にすぐれた学問的才能。また、その持ち主。(出典:デジタル大辞泉)
・英才(えいさい)
意味:すぐれた才能・才知。また、その持ち主。秀才。(出典:デジタル大辞泉)
・天才(てんさい)
意味:天性の才能。生まれつき備わっている、普通の人とはかけはなれたすぐれた才能。また、その才能をもっている人。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・偉才(いさい)
意味:すぐれた才能。また、その持ち主。(出典:デジタル大辞泉)
・奇才(きさい)
意味:世にまれな、すぐれた才能。また、その才能の持ち主。(出典:デジタル大辞泉)