スポンサーリンク

ポーションとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

ポーション

「ポーションコーヒー」などのように使う「ポーション」という言葉。

英語では「portion」と表記します。

「ポーション」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「ポーション」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

ポーションの意味

「ポーション」には次の意味があります。

・部分。また、割り当て。分け前。料理の一人前。(出典:精選版 日本国語大辞典)

全体のうちの一部分、または料理一人分の分量など意味します。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・料理も、ひとつひとつは小さいポーションなのですが、たくさんの種類が楽しめるように工夫してもらいました。
(出典:藤原和博『自分「プレゼン」術』)

・小さなサラミ半本、国産のチーズを一ポーション、フランスパン、牛乳、それにオレンジ一個である。
(出典:曾野綾子『太郎物語』)

ポーションタイプのミルクとシロップをひとつずつ入れ、ストローでアイスコーヒーを吸い上げた流香が、おいしい、と弾む声音で言った。
(出典:新堂冬樹『ある愛の詩』)

スポンサーリンク

類語

部分(ぶぶん)
意味:全体をいくつかに分けたものの一つ。(出典:デジタル大辞泉)

パーツ
意味:部品。部分品。(出典:デジタル大辞泉)

持分(もちぶん)
意味:全体の中で各人が所有または負担している部分や割合。(出典:デジタル大辞泉)

配当(はいとう)
意味:割り当てて配ること。配分すること。(出典:デジタル大辞泉)

取分(とりぶん)
意味:自分が取るべき分。分け前。取り前。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました